« 竹切ってます。 | トップページ | 明日は運動会 »

2006年4月27日 (木)

田んぼの排水、たらの芽できた!

昨日は組合の総会でした。飲んで帰ってきたので、更新せずに寝てしまいました。

 

Ts320270_3 おとといから田んぼの排水をしています。

我が家の田んぼはかなりの湿田なので、これで少しでも改善してくれればと思ってます。何せ深いところで、太ももまでもぐってしまうので・・・

P1030268 たらの芽です。とうとう食べられるようになりました。

夜食べ損なってしまったので、明日の朝、天ぷらで食べようと思ってます。

P1030259 我が家のしだれ桜です。まだ満開とは行きませんが、チューリップと一緒にとって見ました。

小学校の桜はほぼ満開ですね。明日運動会前の準備で、こいのぼりを張るでしょうから、それと一緒にとりたいなと思ってます。

|

« 竹切ってます。 | トップページ | 明日は運動会 »

山菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

みゆきさんの家では竹を切って湿田に埋めてるんですね。 
うちの実家の田んぼでは昔、木の枝を埋めたみたいですが、長い間に腐ってしまったみたい。
不安定な足場(泥の中で見えないし)なので、かえって怖かったです。 
足場を踏み外した勢いでズボッと腿までの田植長靴が沈没したりすると悲しかった。
時々見にきますね。 よろしく。

投稿: いね | 2006年6月 7日 (水) 15時53分

いねさん こんばんは
排水パイプの周りを竹でくるんで埋めるんです。排水パイプの中に土が入らないように。
入ると詰まっちゃうんで。今年埋めたところはずぼずぼもぐってしまいました。来年は大丈夫でしょうが。排水してすぐ田植えだったからね。でも排水したおかげで、そこから水がでて今年は水に苦労しなかったな。雨もあったし。またいらしてください。お待ちしてます。

投稿: みゆき | 2006年6月 7日 (水) 20時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田んぼの排水、たらの芽できた!:

» 田んぼの季節がやってきましたよ!! [木ごころ]
我が家の田んぼも 田植えが終わりました。 ちなみに画像の男性は 主人ではありま [続きを読む]

受信: 2006年4月29日 (土) 13時57分

« 竹切ってます。 | トップページ | 明日は運動会 »