« よその猫に餌をあげてたばかな私。 | トップページ | 携帯クリーニング中 »

2006年5月26日 (金)

摘果剤散布、庭の花。

久しぶりの更新となってしまいました。

今は昼間は、りんごの摘果作業。夜は実家へと少し不規則な生活を送っております。書きたいことはたくさんあるのですが、今は少し余裕がありません。

今はりんごはこの状態になってます。

Ts320353 見ての通りぎっしりです。

このままでは摘果が間に合わず、りんごが小さくなってしまうので、昨日摘果剤を散布しました。

中心化がある程度の大きさになったらその実だけに栄養がいくように、小さい実を成長させないようにしてくれます。

ここ何年かは使わずに間に合っていたんですがね。

Ts320365 .我が家の藤です。

紫のと、白いのが並んでます。草が刈ってあればまた見栄えがするんでしょうが・・

結構見事だとは思うんでしょうが、どうでしょう。

Ts320362 Ts320363 Ts320364 Ts320352

家の庭に植えてある花たちです。皆小さくてかわいらしいのばかりですが、なにぶん名前もわからず・・・載せてます。だんなに聞こうと思ってましたが、聞く暇がありませんでした。ま、そのうち聞きます。

|

« よその猫に餌をあげてたばかな私。 | トップページ | 携帯クリーニング中 »

りんご」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

うらやましいですね。
今年はうちはウラ年です。昨年、一昨年と台風や雪害があった割りに豊作だったので、疲れたかな?
摘果剤は何を散布するんですか?

投稿: お | 2006年5月27日 (土) 00時06分

 摘果剤は、ミクロデナポンを使ってます。
中心化が7~8mmで使うからまだ早いんじゃない?と、農薬やサンは言っていきましたが、かまわず使いました。でもあまり効いてる気がしないいんですよね。まだこれからかな?
 我が家ではここ2年ほどは花が少なく、昨年はひどい不作でした。おかげで仕事は楽でしたが、収入が・・・
コンスタントに収穫できればいいんですけど、難しいですね。

投稿: みゆき | 2006年5月27日 (土) 07時31分

こんにちわ!遊びにきました!
藤が綺麗で花が多いですね!
思わず写真を拡大してみとれてしまいました!
りんごやさくらんぼ、こんなに手を入れて育てているのですね。
収穫が楽しみですね~♪
また時々覗きにきます~♪

投稿: さとみゆ | 2006年5月27日 (土) 11時44分

こんにちは、さとみゆさん。
いらっしゃいませ。
写真気に入っていただけてよかったです。
こんなブログですが、よろしければいつでもどうぞ。
私もお邪魔しますのでこれからもよろしくお願いします。

投稿: みゆき | 2006年5月27日 (土) 13時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 摘果剤散布、庭の花。:

« よその猫に餌をあげてたばかな私。 | トップページ | 携帯クリーニング中 »