子供たちが、葉摘みに来ました。
今日は、稲刈りでした。が、私は、稲刈りには行かず、午前中はりんごの収穫と、小学生の相手。
午後からはジュース工場の掃除でした。
今日は小学校の生徒たちが、総合学習の授業でりんごの葉摘みに来ました。
だんなは稲刈りだったので、私が子供たちの相手をしました。
ごめんね、頼りなかったかも。
子供たち、みんな一生懸命でしたよ。
午後からは、ジュース工場の掃除。いよいよ始まります。といっても今回は2日間。私が出る日は明後日です。今回我が家ではつがるを搾る予定。
帰り道、夕日が出ていたので1枚取りました。
こちらは夜の月。下の山は羽山です。
夜、配達の帰り撮影しました。
明日は稲刈りを終わらせたいですが、どうかな?
今日もクリックお願いします♪
| 固定リンク
« 走ってきました。 | トップページ | 稲刈り中 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ただいま剪定中(2009.02.12)
- 節分(2009.02.03)
- ゆきですねえ(2009.01.31)
- ケホケホしてます・・・(2009.01.29)
- とりあえず復活です(2009.01.25)
「りんご」カテゴリの記事
- ただいま剪定中(2009.02.12)
- りんごの収穫終わりました。(2008.12.03)
- りんごは雪の中・・(2008.11.25)
- ふじの収穫始まりました。(2008.11.20)
- 青い空でした。(2008.11.13)
「娘&小学校」カテゴリの記事
「農業」カテゴリの記事
- 草刈中(2008.07.30)
- 豆を植えました。(2007.05.21)
- 紅玉の摘果(2007.05.20)
- 田植え2日目終了です。(2007.05.19)
- 田植え1日目。(2007.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小学校のお子さん達随分沢山葉摘みに
いらっしゃるのですね・・楽しそう!
三脚随分高いのにみんな平気で・凄い
こうした事の出来るお子さん達都会の子供が
見ましたらとても羨ましがると思いますよ
いい環境とは、みゆきさんの所の事ですね!
”月綺麗ですね~!”
投稿: いちばん星 | 2006年10月11日 (水) 00時11分
♪いちばん星さんへ
これで全校生徒ですよ。全部で30人です。
昨年までは3.4年のみだったのですが、ことそから全学年で来ています。1,2年生もがんばってました。
三脚は、だいぶ上の学年の子達は慣れてきましたが、やはり見てないとうまく掛けられないときがあるようなので。そのときはちょっと掛けなおしてあげますよ。
都会の子達は確かに身近にこんなところないですものね。ここの子達もそこのところはよくわかってないですよね。やはり都会の子達をうらやましく思ってるみたいですから・・・
せっかくいいところに住んでいても、近くにあるから見えないというのもあるようですし・・・ないものねだり?というのもあるみたいですよ。環境はよくても、不便なところですからね。
投稿: みゆき | 2006年10月11日 (水) 23時56分