チャレンジデー
今日は午前中雨降り。午後は雨がやんだものの、葉に雨露がたまっていたので、摘果作業をするには・・というわけで、雨が降ってるときは、領収書の整理や、針仕事。雨がやんでからは草刈りをしていました。
チャレンジデーというのをご存知でしょうか?始まった当初は、ニュースなどで流れていたので知ってる方も多いと思いますが、今日がその日でした。
わが地区も、合併前から参加していて今年で3回目になるのでしょうか。
過去すべて負けています。ルールではその日運動した人数を人口のパーセントで表して、多かった町の勝ち。負けた町は1週間戦った相手の町の旗を掲げなければならないそうです。
詳しくはこちら→チャレンジデー
今年の対戦相手は、宮崎県のえびの市真幸地区というところらしいです。
人口は、こちらが7961人、相手が6015人。
そんなわけで地区内のあちこちで、いろんなスポーツのイベントが行われているわけです。
道の駅にいったら、入り口で待ってました。握力計を置いて、後ろにはちょっとした体を動かせるミニゲーム。
用事を済まして、握力だけ測って名前を書いてきました。15分体を動かさなければならないのですが、今日は草刈でさんざん体を動かしたあとですもの。それでもOKだそうなので。
で握力の結果。
右 38・5 左 32・5
でした。単位はたぶん㌔でしたよね。女子の30代でこの数値はかなり握力がありますね。と驚かれました。そんなものなんでしょうか。握力なんてここ数年測っていなかったから、いくらが普通なのか忘れてしまいましたよ。
ただ40㌔くらいは行きたかったかな。来年ももしあるのならば計ってこよう。
実は私、今回が参加するの始めてだったりします。前回は、選挙で地区外にいてだめでしたし、おととしは、風邪をひいて熱出して寝ていました。
今までなにをしていたのか・・・・それでも今年は勝って欲しいなあと思うんですけどね。明日をお楽しみに。。。
すっかり結果を書くのを忘れておりました。一応ここにも載せておきましょう。結果は、
勝ちました。初勝利です。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント