« 王林の花スグリ | トップページ | さくらんぼの受粉 »

2007年5月 4日 (金)

りんごの消毒

今年2回目の消毒です。開花前の。

P5040018 今日は天気がよくて、風もなく消毒日よりでした。

そんな中私は、だんなの代わりに、配送当番で生協へ行ってお店に野菜並べに行ったり、(当番で出なければならないのです。)こごみを道の駅に出しに行ったり、王林の花取りをしてました。

道の駅にいったら、今盛りに山菜ものが出ています。中でも多かったのが、たらの芽。我が家でも多かったのだから当然なのでしょうけど、かなりありました。今出てるものは間違いなく天然ものですから、きっと天ぷらで食べるとおいしいですよ。

 

今日、実は岩代地区でうた喫茶がありました。合戦場の桜の近くで小屋を改装してちょっとしたコンサートを楽しめるように作った方がいらしたようで、そこのこけら落としが今日あったのです。

私の入ってるサークルで今回お手伝いしたようなのです。

私も行きたかったのですが、どうにも都合がつかなくあきらめました。

夕方、メールで午後の県内のニュースでその模様が写されると、連絡が入りました。だいぶお客さんも入っていて盛況だったようです。私の仲間が歌ってるところが大きく写されていて、しかも創作曲がテレビで流れているんですもの。

すごくうれしかったです。県内の方で見た人っていますかね?

 

そんなわけで、明日もきっと1日仕事をしてると思います。

ではまた明日。

Banner2_148 88311_122

|

« 王林の花スグリ | トップページ | さくらんぼの受粉 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

りんご」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

コメント

みゆきさん”こんにちは”タラの芽、こごみ
と取れたての山菜美味しそうですね!
羨ましいな~・・ここのところお天気に
恵まれ仕事捗りますね 
みゆきさん頑張って下さい♪
私もGWはお客様の接待・衣がえ・虫干し・
庭の草取りエル君(犬)のシャンプーと
毎日忙しくしています・・・
忙しいのは良いことなのでしょうね!
G・Wが終わりましたら温泉でも行ってこようと
思っています。

投稿: いちばん星 | 2007年5月 5日 (土) 10時20分

♪いちばん星さんへ
そちらでは出回ってませんか?やはり山に住んでるものの特権なんですね。食べきれないほどありますよ。毎日おいしくいただいてます。

天気がよくってありがたいです。特に今さくらんぼの花が咲き始めたので。天気がよくないとうまく受粉が出来ないようなので。あと4,5日持ってもらいたいですこの天気。

いちばん星さんは、忙しいG・Wのようですね。温泉楽しみにがんばってください。私は今日ちょっとした息抜きして来ました。これから、田植え、摘果と仕事が続きますので、その中でうまく息抜きしていかないとね。

投稿: みゆき | 2007年5月 5日 (土) 20時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: りんごの消毒:

» 消毒費用のヒミツ [引越し業者見積もり、手続き一覧、荷造り方法]
退去時のハウスクリーニングとは別に入居時に害虫駆除の名目で消毒費用を徴収する業者がいます。主にゴキブリ駆除と今後の発生を防ぐためのものです。★ちょこっと暴露★これって、消毒業者に頼むと原価いくら位か知ってます?なんと5,000円位です!あなたは...... [続きを読む]

受信: 2007年5月 8日 (火) 13時27分

« 王林の花スグリ | トップページ | さくらんぼの受粉 »