« 台風9号 | トップページ | ふるさと祭り »

2007年9月 7日 (金)

台風9号通過

こんばんは。

昨日夜から、台風がすごかったです。風があまりにもすごくて、夜中に何度も起きてしまうほどでした。それでも隣にいるだんなには、よく眠れるよな。といわれていたので、寝てはいたんですね、きっと。

 

朝起きたら、外にあったものは一通り飛ばされたようです。家の脇にある杉の木も倒されて、そばにある電柱が傾いて、電線が切れていました。

我が家は、停電にはなりませんでしたが、きっとうちの上にある家は停電になったのではないかと思います。すぐに電話をして、電力会社の人に来てもらい、ものすごい風と雨の中、直していってくれました。

仕事とはいえ、大変でしたね。

だんなさんは、朝起きてすぐ消防の班長さんに呼び出されて、屯所のシャッターを直しに行きました。さすがは班長さんですよね。心配で屯所を見に行ったんでしょうね。

そして、子供たちの通学路のところにある杉も倒されていたようでした。それは役所で片付けてくれたようですね。

 

午前中は、台風のおかげで風も雨もひどかったので、外にはでずに家の中でおとなしくしていました。なにをするにも雨がやんでからでしょ、と思い簿記の入力を始めました。(今までやってなかったので、今年分初入力でした(^▽^;))結局1日雨がやんでもやってましたよ。

雨は3時ころにはやみました。台風もそのころはだいぶ弱くなっていたようですね。今回心配していた吹き返しは思ったよりなくてホッとしました。吹き返しでやられてしまうことが多いんですって。

そんなわけで私は畑を見には行かなかったのですが、だんなが言うには思ったよりつがるは落ちていなかったそうです。明日行って見ますが、そうだったらいいんですけれどね。

あと、我が家としての被害は、野菜は倒されたりして、かなりひどかったようです。家のすぐしたの土手もくずされたようですね。こんなところなのかな。すいません結構のんきですね。

 

さて明日は、娘が合奏の発表があります。昨年同様ふるさとまつりという地区のイベントで、発表するんです。親は楽器運搬の仕事があるんですよね。

今年の娘の担当楽器は、昨年に引き続きバスマスターだそうです。

では。

 

テンプレート、変更しました。いつまでも夏仕様ではどうかと思いましたので。でもきっとまたすぐ変えるんでしょうね。私のことだから・・

Banner2_162人気blogランキングへ

|

« 台風9号 | トップページ | ふるさと祭り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

台風すごかったですね。
関東は直撃でしたよ。
けが人も多数出たそうです死人も2人でたそうです。
うちは別に被害は中ってのですが警戒水位になったので警戒の発令が出ました。
自然後からは恐ろしいですね。

投稿: | 2007年9月 8日 (土) 00時01分

だいぶ被害がでたようですね、
家族の方々に怪我が無かっただけでも
良かったですよ。

娘さんは合奏の発表会ですか、
きっとドキドキしてるのでは?
私は楽器の演奏は出来ないので、
子供さんでも尊敬してしまいます。

投稿: ゆきねえ | 2007年9月 8日 (土) 06時50分

みゆきさん台風大変でしたね野菜はずいぶん被害が有った様ですね強い台風でしたものね・・林檎の被害があったようですね!最小限で済むといいですね!きっと後方付け大変なことと思います!
お身体ご無理のない様に!

投稿: irumi-cho | 2007年9月 8日 (土) 13時16分

こんばんは。
台風、通過しましたね。見事な縦断でした。
農家の方は気苦労も多かったことと思います。
せっかく育てた果実が・・・では、がっかりしちゃいますからね。
会社員の私には到底理解出来ませんが、自然があって、実りがあるのでしょうから、頑張ってください。

投稿: さんぽみち | 2007年9月 8日 (土) 20時30分

♪たかさんですよね。
今回の台風は、関東からまっすぐ上がっていって東北北海道とすべて通っていきましたからね。
何事もなくってよかったですね。
本当に今回の台風はこわかったです。
 
 
♪ゆきねえさんへ
本当に家族に被害がなかったのはうれしいことですね。
娘さん、急遽楽器が変わったんですが、気にすることもなくがんばってました。
実は私も楽器は苦手です。そんな私の子供なんだけど、楽器好きなようですね。
 
 
♪irumi-choさんへ

本当にすごい台風でしたよね。でも思ったよりりんごは落とされてなくて、ほっとしてます。
野菜はお義母さんが作ってるのですが、ナスやピーマンなんか倒されたと言ってました。今日は1日大変だったようです。
 
♪さんぽみちさんへ
本当に見事でした。まっすぐ上がっていきましたもの。
この時期の台風は、いつもひやひやしてます。でもどうしようもないですからね。こうして、台風とも付き合っていかないといけないんですよね。

投稿: みゆき | 2007年9月 9日 (日) 01時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風9号通過:

» 台風で停電になってしまった〜 [株のことやら何のことやらマターリマターリ]
9/7の午前3時頃、台風が大暴れをしていた時間に目が覚めるとエアコンが止まっている?トイレの電気も点かない??停電かと思い隣の家を見ると明かりが点いている?ん??もしやと思い一階のブレーカーを見たら漏電を遮断して作動していました。リセットしてスイッチを入れても入らない??これは台風の雨が浸水して漏電か!見れば和室の窓際から雨漏りがしている。屋根裏の配線が雨水で漏電し...... [続きを読む]

受信: 2007年9月 9日 (日) 14時29分

» 台風で停電になってしまった〜 [株のことやら何のことやらマターリマターリ]
9/7の午前3時頃、台風が大暴れをしていた時間に目が覚めるとエアコンが止まっている?トイレの電気も点かない??停電かと思い隣の家を見ると明かりが点いている?ん??もしやと思い一階のブレーカーを見たら漏電を遮断して作動していました。リセットしてスイッチを入れても入らない??これは台風の雨が浸水して漏電か!見れば和室の窓際から雨漏りがしている。屋根裏の配線が雨水で漏電し...... [続きを読む]

受信: 2007年9月 9日 (日) 14時34分

« 台風9号 | トップページ | ふるさと祭り »