七草の日
こんばんは。5日の日に実家に1泊で、ご年始に言ってきました。
昨日はだんなさんは消防の出初め式でした。ですが私は実家にお泊りだったので、とりあえず消防の服だけは準備して置きましたが、後は自分で準備して行ったようです。
この出初め式、いろいろあったようで、朝の7時に召集のためサイレンがなるようなんですが、東和地区、どうも防災無線の故障でならなかったんですって。だんなさんは、そのサイレンを聞いて半鐘を鳴らす役目だったそうなんですが、おかしいなとは思ったらしいですが、携帯ラジオを持っていたので時報でわかったから、とりあえずその時間には、半鐘を鳴らすことは出来たようですね。
また、他の地区の消防車は、溶け残っていた雪で出初め式に来る途中に横転させてしまったようでしたね。全国のニュースで流れていましたよ。
今日は七草でした。我が家ではせりとなずなを入れて作りました。昨夜の年取りで作ったお煮しめに入れて作るんですよね。他の家でもそうなんでしょうか?毎年疑問に思うのですが。。。
そして今日は、畑に仕事に行きました。
何をしたかといいますと、そうひ削りをしました。昨年買った機械でやりました。昨年は、すべてのりんごの木が出来なかったので、今年は全部やるぞ!と意気込んでやろうかと。
明日は始業式。今までかなりのんびりしていた娘。5年生最後の学期、がんばってもらいたいものです。
では、おやすみなさい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ただいま剪定中(2009.02.12)
- 節分(2009.02.03)
- ゆきですねえ(2009.01.31)
- ケホケホしてます・・・(2009.01.29)
- とりあえず復活です(2009.01.25)
「りんご」カテゴリの記事
- ただいま剪定中(2009.02.12)
- りんごの収穫終わりました。(2008.12.03)
- りんごは雪の中・・(2008.11.25)
- ふじの収穫始まりました。(2008.11.20)
- 青い空でした。(2008.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましておめでとうございます♪
家はお粥に七草セットをいれて(スーパーで売ってるのです)煮たものを食べました♪
本年もよろしくお願いいたします。
投稿: 巴 | 2008年1月 8日 (火) 21時06分
♪巴さんへ
あけましておめでとうございます。
便利なものが売っているんですね。
私ももっと純粋なものが食べてみたいです。煮しめの残ったものに入れるというのが、ちょっと・・
今年もよろしくお願いします。
投稿: みゆき | 2008年1月11日 (金) 21時48分