« 剪定講習会 | トップページ | 枝片づけしてました。 »

2008年2月20日 (水)

こんばんは

今外はが降っています。うっすらと積もってました。

ココログフリーがバージョンアップして絵文字が使えるようになったそうです。早速使ってみています・・・楽しいですね。

Hinasama 今日お雛様だしました

本当は昨日がお雛様を出すにはいい日だったようですね。

ですが、昨日は1日ジュース工場で仕事をしていましたので、娘には申し訳ないと思いつつ今日出しました。

写真もどうせなら3日に載せたほうがいいかな?と思いましたが、とりあえず載せておきましょう。後でどうなるかわからないので

 

昨日で今年のジュース絞りはすべて終わりました。秋までないので、最後はきれいに掃除して終わりです。1度を撮りたいと思いつつ、どうしても仕事中はいっぱいいっぱいでだめですね。

昨日は岩代の小学生、3年生かな?見学に来ていました。私たちが休憩しているときに、白衣を着て(きっと給食着を持ってきたんですね)工場内を見学していたようですよ

今日実家に、売ってもらうためのを持っていったら、父は昨日申告してきたそうです。早いなぁ

私はやっぱり来月になりそうです。

では、おやすみなさい

Banner2_162人気blogランキングへ

|

« 剪定講習会 | トップページ | 枝片づけしてました。 »

コメント

みゆきさん
 こんばんは~♪
素晴らしいお雛様 羨まし~♪
みゆきさんご存じの様にirm-choのところには女の子が有りません孫も男の子です。
こんなこと言ってはいけませんね♪
感謝 感謝(笑う)
ジュース搾りご苦労さまでした。真冬は冷たくてきっと大変でしたでしょうね。
またお邪魔します♪

投稿: irumi-cho | 2008年2月21日 (木) 20時51分

♪irumi-choさんへ
こんばんは
ありがとうございます。今の時代7段飾りは流行らないから、どうせなら立派なものをと買っていただきました。出すのも楽ですしね。

でも我が家では男の子がいないので、こいのぼりが飾ることが出来ないのが、さびしいですよ。
ないものねだりですね

私のの妹が嫁いだ会津の田島というところでは、こいのぼりを飾ることが出来ないのですよ。
どうも平家の落ち里になっていたようで、今も飾ることが出来ないんですって。妹は男の子は2人いるんですけどね。

ジュース工場の中は、結構暖かいのです。大きなガス台2台使っていますし、蒸気もたくさん出していますし、75度くらいに沸かしてあるお湯の張ってある水槽もあります。
まあ今年はかなり寒い日があったのでいつもの年より寒かったですけど、でも寒いときはそのお湯を足にかけたりしてました。
冬場はいい仕事場だと思いますよ。

投稿: みゆき | 2008年2月22日 (金) 20時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 剪定講習会 | トップページ | 枝片づけしてました。 »