« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月31日 (土)

寒い1日。

こんばんは。今日は小雨の降る1日でした。

そんな天気の中合羽着て、実すぐりをしていました。

・・・寒かったです

明日もだとか。。。

最近の天気は極端だと思いません?

暑いか寒いかどっちかですよ。30度近くまであがる日もあれば、今日みたいに13度くらいにしかならない日もあるんですよね。。。

では今日はこの辺で。おやすみなさい

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月29日 (木)

ひとやすみ

Mika_2 こんばんは。今日はでした。久しぶりにのんびりすごしていました。

午後からは家庭訪問がありましたので、早々のんびりもできませんでしたけれど。

 

ここ最近、毎日りんごの実スグリです。

024 今のりんごはこのくらいです。

真ん中の中心果のみを残し、はさみで切り落としています。

おとといから、一人手伝いの人が来てくれています。

 

27日には、市の小学生の陸上競技大会がありました。

6年生は全員参加しなければなりません。しかも7人しかいないので、リレーも全員参加。遅いとか関係なく、6年生全員走って足りない人数を5年生で補充するという形でした。

娘は、80Mハードルに出場。がんばったようでしたが、もともと足は速いほうではないので結果はまあそういう結果だったと。。。

写真はリレーの写真。精一杯走っています。心配だったバトンパスもうまくいった様で、良かったなと。ちなみに400mのトラックを100mずつ4人で走りました。

 

昨日はチャレンジデーがありました。今年の対戦地区は屋久島町屋久地区。たぶんあの屋久杉があるところなのでしょうね。

結果は今年も勝ったようです。私も名前記入してきました。体だけは動かしているので。

今回も道の駅にいって握力を測ってこようかと思ったのですが、手伝いの人が来ていたので、買出しに出たとき名前の記入だけしてきました。

そんなわけで、明日からまたバリバリ働こうと思っています。

ではおやすみなさい

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月23日 (金)

農作業メモ

こんばんは。相変わらず不定期の更新です・・・

暑い日が続きました。顔がひりひりしています。一応日焼け止めを塗ったのだけど、あまり効果がないのでしょうね。日焼けしているようです

さて一応メモのつもりで書いておきます。ここに書いてあると、いろいろ後で好都合なんで。

18日、19日とりんごの消毒をして、引き続き摘果剤を19日にかけました。今年は花がたくさん咲きましたので、摘果剤で助けていただきたいと。まあまあの効果が出ているようです。

今は中早生のりんごの摘果をしています。紅玉や秋茜なんかの。

先ほども書いていたように、たくさん咲いているので結構あせっています。

人を頼もうね、なんて話していても一体いつから頼むのか、誰を頼むのか、考えているのかな。

 

今日FAX治ってきました。やっぱり便利な電話に慣れてきていてだめですね。電話帳がないと思うだけで不便だなと思ってしまいます。昔はそんな機能なかったのにね。

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月18日 (日)

田植えは終わりましたよ

こんばんは 天気は

でもおとといは、夕方がきましたよ。田植えをしていたんですが、雷雨が来て1時中断。家にかえっとたんにた、すごいが来て、バチッていいましたよ。

そうしたら電話が壊れてしまいました

3年か4年前にも1度雷が来て、壊れてしまったのです。あの時も直したのですけれど。

しょうがないので、とりあえず修理に出しました。。。

 

さて、田植えは昨日終わりました。

015 雷雨などで中断されたりしましたが、何とか終わりました。

これでこれからは、りんごの摘果に集中です。

今年はたくさん花が咲いたので、かなりがんばらないと予定の日には終われそうにありません。まだまだがんばらないと。

 だんなさんは今日はサクランボとりんごの消毒してました。

 

この間農業体験に来た中学生の記事が、新聞に載りましたよ。

014

家に来ていた子が取材を受けていたので、載るかなと思ったら写真と名前が載っていました。うれしいですね

でも東京だから、見れないんですよね。もし載ったら教えてほしいなんていわれていたんだけど、事務局で気づいたかな。

私も後姿がちょろっと載っていましたよ

たった2時間ほどでしたが、楽しいj期間でした。

私も緊張していたので、もう少し時間があったらもっと打ち解けることができたのかな、と思ってしまいました。もうちょっと気を楽に構えていたらよかったのかな・・・?

何せ初めてでしたからね。でもこれで終わりというのも寂しい気がします。。。

では、おやすみなさい

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月15日 (木)

つがる摘果中

004 こんばんは  今日はいいお天気でした。今までよりもいくらか暖かかくなりましたし。

こちらは今摘果中のつがるです。もう花ではなく実になってきました。

 

005 こちらは代掻きの終わった田んぼ。

明日は田植えができるようです

 

006

 今日は天気も良かったので、久々にルナを畑に連れ出しました。

ルナも気持ちよかったようで、長くなって寝ていましたよ 

これはちょっと休憩したときに、ひざの上に乗せて撮ったものです。

では、おやすみなさい

 

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月14日 (水)

めがね

こんばんは。今日は時々のはずが、時々といったお天気でした。

我が家にはたくさん土手があります。その土手にはたくさんのワラビができます。

そのワラビも毎年草を刈ったりして手入れしているので、できるようです。

昨年もかなり道の駅などに運んで売らせていただきました。

今日はそのワラビを、野菜BOXに入れてもらいたいとの注文を受けていたので、昨日収穫してきたものを持っていきました。

午後からは、いくらか雨も弱まったので、合羽を着て花取りしました。今年は花がたくさん咲いているようでいくらやっても進まないような気がします。

田んぼもうるちのほうは、代掻きが終わったので間もなく田植えも始まるでしょう。

毎日追われているような気がします。・・・が今日みたいに雨が降ってしまうと仕事が進まないんですよね

 

さて、話は変わってを買い替えてしまいました

002_2 ちょっと雰囲気を変えたかったので、思い切って。

コンタクトもいいかとは思ったのですが、(だんなには好きにしていいと、いわれていたので。)やはり仕事柄、コンタクトはきついかと思いめがねを新調しました。ちなみにレンズは傷のつきにくいガラスです。

結構気に入っているんですけれど、どうでしょうか

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月11日 (日)

筋肉痛・・・

こんばんは。きょうは時々 といったお天気でした。

昨日は1日田んぼ仕事。代掻き前の”てまえたて”や”うわねきり”なんかをしていました。おかげで昨日はくたくたになり、夜はもう早く寝させていただきました。

そして今日は筋肉痛・・・

で、今日は午前中スポ少でした。遅くなってしまいましたがようやっと結団式。レクでソフトをやらせて、お昼は焼肉を食べさせました。

明日は、葛飾区の中学生が東和に農業体験にやってきます。

我が家にも何人か来る予定です。

私は初めての経験。中学生相手にがんばります。

ではおやすみなさい

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 9日 (金)

あと2年・・・

こんばんは。

今日は小学校で、閉校のためのいろんな記念行事などを行うための、初めての会合が行われました。

小学校もあと2年でおしまい。そのため今年からいろいろな準備に入るようです。

今までもいろいろな話は聞いていましたが、今日改めて要項を見てみると内容は盛りだくさんです。年々子供たちも、PTA会員も少なくなっているのに、やりたいことはこんなにある。かなり厳しいと思うんですけれどね。

実際今年でPTA会員を卒業するのが、6件。来年新会員で入ってくる方が、1件。うちも終わってしまいます。

来年・・・ある程度協力すると入っても、やはり現役会員と同じくとは無理なのだろうなと思ってしまいます。そうなるとやはり、来年度現役会員の方たちの負担はものすごいことなんだろうなあと。

私も今年は役員をやらせてもらっているので、来年もできうる限りの協力はしたいと思っているんですけど・・・・そんなに欲張らなくても、子供たちのことを第1に考えて無理なく、楽しくできたらいいのではないかと思うんですけれどね。どうなんでしょう。

 

ではこれで。おやすみなさい

 

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 8日 (木)

りんごの授業

こんばんは、ここ何日か寒いですね。

そのせいなのかどうか、家族中で風邪を引いています。みんなでゲホゲホ咳していますよ

そんな中、なぜか私一人が風邪を引いていません。なぜなんでしょうか ま、いいことなんでしょうね。

今は毎日、りんごの花取りしています。今やっているのはつがるです。

今日は小学生が、総合授業でりんごの花取りに来ました。Cimg0735

今年は5.6年生は田んぼの授業なので、りんごは1.2.4年生。だんなさんはかなり心配していました。なにせ4年生は3人しかいなくて、どこまでやれるのだろうなんて思っていたようです。でも担任の先生のほかに教頭先生や校長先生も来てくれたようで、去年と同じ本数の作業をちゃんとやっていったようですよ。

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 7日 (水)

こんばんは。ご無沙汰しております。

Cimg0732 ただいまりんごの花盛り。

きれいですよ。

連休中は、法事がありその準備でいろいろ忙しく、さくらんぼの受粉はしないといけないは、りんごの摘花もあるわでかなり大変な連休でした

でもつくづく思いましたが、私はこう人が集まったときは苦手だなと。

法事のときはお膳を頼んだので、楽させていただきましたが、お泊りした人たちに出す料理なんか、いつも同じようなものしか作れなくて・・・もう少し気がきいたものができるといいのになんて思ったリして・・

でもかなり自分の力以上にがんばれたような気がしています。料理や掃除なんか。おかげでみんなが帰ったあとにかなりぐったりきましたよ でもお義母さんとしてはかなり納得のいかないようなものであったようですけどね。 その事もきつかったりするんですけど・・・・

さて、上の写真はふじですが、いまはつがるの花取りです。法事疲れもありますが、がんばっています。法事の片付け、全部終わってはいないんですけどね

稲の苗も、この暖かさでかなり育ってしまったようなことをお義父さんが言っていました。早く代をかけと・・・ですが、だんないわく毎年日にちで植えるのだからと言っていましたね。

では今日はこの辺で、おやすみなさい

Banner2_162人気blogランキングへ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »