さくらんぼ収穫始めました。
こんばんは☆
こちらも今日とうとう入梅したようです。
そのとおり、1日空で、夕方になっていくらか
がぱらつきました。
今日は
雨が降るというので、屋根がかかっていない分のさくらんぼを収穫しました。
これはパックにつめて道の駅へ。
明日から、本格的に収穫始めます。短期間の勝負になるので、明日から気合入れていきますよ
写真は昨日撮ったものです。昨日はいいお天気でした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
こんばんは☆
こちらも今日とうとう入梅したようです。
そのとおり、1日空で、夕方になっていくらか
がぱらつきました。
今日は
雨が降るというので、屋根がかかっていない分のさくらんぼを収穫しました。
これはパックにつめて道の駅へ。
明日から、本格的に収穫始めます。短期間の勝負になるので、明日から気合入れていきますよ
写真は昨日撮ったものです。昨日はいいお天気でした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
こんばんは☆
きょうは。真っ青な青空でしたよ。
日曜日は授業参観でした。
2校時目、参観の内容は歯磨き講座。
3・4校時目は奉仕作業で草刈。役員は土手が崩れたところを直してました。ちょっとした土木工事でしたよ。
そのあと、みんなでお弁当を食べて、午後からは救急救命講座。
そのあとは、PTAの委員会やら役員会。丸1日かかりました。
授業参観は、確かに歯磨き講座も大事なんだけれど、なれば授業を見たかったな、というのは正直な感想でした。
救急講座は、最近プール事故が多いということであちこちの学校で今年は多く行われているようですよ。これは何回もやって、体に身につかせたほうがいいと思いますね。なかなか毎年というわけには行かないようですが、せめて2年に1回くらいのサイクルで経験していったほうがいいと思います。
実際、講習を受けていてもその現場にいたとき、体がすっと動く自信はまだありませんから。
そんな感じで、忙しい1日でしたね。連Pの球技大会の結団式もありました。
この日はいろいろあって、考えることも結構あったりして、帰ってきたらくたくたになってました
昨日は、午前中王林の実スグリをして、午後からはさくらんぼのパックの買出しへいってきました。 毎年福島市のフルーツラインの先にあるお店にいってきたのですが、今年は国見のほうにいいお店があるというので、よくわからないままでかけていきました
あちらこちらの農家のお店、トマトめぐりをして最後に、卸売りのような資材屋さんを見つけました。いろんな種類のパックや箱などいろんな資材が手ごろな値段でおいてありました。いいところを見つけることができました
今日は、さくらんぼにシルバーシートを張りました。これで準備万端。来週は収穫できると思います。早いものは、今度の土日で収穫できると思います
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
こんばんは☆
今日地震がありましたね。
私はそのとき道の駅から帰ってくるところで、車の中にいました。
なので揺れはわからなかったのですが、ラジオで地震のことを知りました。
家に帰ってみると、お義父さんが防火水槽の前で私を呼び止めました。
防火水槽の水が、揺れていたんです。地震が起きてから5分ぐらいたっていたと思います。その揺れ加減で、大きい地震だったことがわかりました。
お義父さんも畑仕事をしていて、何があったかわからなかったそうですが、外にいると気付かないものなんですね。
ここのあたりは、震度4だったようです。
岩手や秋田は震度6でしたか。かなり大きな地震ですよね。
被害にあわれた方たちに、お見舞い申し上げます。
私は、王林の2回目の摘果、それとその近辺の草刈なんかをしていました。
だんなさんは、さくらんぼの葉摘みなど。色がつくように手入れしていました。
では、おやすみなさい
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは☆
今日も 暑い日でした。 27℃くらいにはなったのでしょうか。
今日のお昼前に、摘果終わらせることができました。
まぁこれからもまだまだ回らないといけないのですがね。やっと一回り目が終了ということで。ほっとしました。
今日だんなさん、脱皮したての蛇を見つけました。私もそのじき脇を通ったのですが、見つけなかったんです。見なくて良かった。かなりの太さがあったようですから。。。しかも2匹。。。。。
りんごの木にたかっていたようなのですが、しばらくすると移動をしてその木の穴の中に入ったのですって。どうもそこに住んでいるようです
これからはその木の作業はだんなに任せようと思います。私にはとても無理・・・・
では、おやすみなさい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは☆
きょうは、後
といった天気でした。気温は昨日よりは上がらなかったと思います。5時ころ少し
が降りました。
まだまだ摘果中です。他のりんご屋さんはもう終わっているのだろうなと思いながら、がんばってます。残りあと2日といったところでしょう。終わりが見えてきました
だんなさんは明日あたり、消毒予定。なので昨日今日と夕方に小梅の収穫をしていました。今日生協さんと道の駅に売っていただくため持って行きましたよ
我が家でもいくらかカリカリ梅をつけようかと思っています。私は梅干が好きなのですが、小梅のカリカリ漬けはおにぎりに入れるのにちょうどいいので、そのためにいくらか欲しいんです。
今日は小学校で役員会がありました。今週日曜は参観日ですし、そのほかにもいろいろ行事やなんかがありますしね。これからもしょっちゅうありそうです。
今年は当番校というので大変だとは聞いていましたが、本当に大変です。1番大変なのは、きっと会長さんですね。私は今のところ何の助けにもなれないな、と思ってしまいます。いくらかでも力になれればいいのですけれど。。。
では、おやすみなさい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは
暑い日でした。そのせいもあるのでしょうが、少々ばて気味です
今日も1日摘果です。まだ終わっていません。
最後の畑に入りましたので、あと2,3日で終わるだろうと思います。
もうひとがんばり
ハウスの屋根かけ、おとといの朝と昨日の朝で終わりました。
風の吹かないうちにということで、朝4時ころ起きての作業でした。
相変わらず、怒声と思われるような大声を出してやっていましたよ。
でももう何年目でしょうか、おかげで高いところの作業もなれてきたみたいで、いつもよりはスムーズにできたんじゃあないかな。
では、おやすみなさい
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは 今日はいいお天気でしたよ。でも夕方から
が降ったりやんだりでした。
昨日、1番の大きな畑のりんごの実スグリを終えることができました。私は小学校の役員会があったので、お任せして早くあがらせてもらったのですが。
でもこの畑が終わったということで、一区切りついた感じです。あともう少しだなぁと
こちらは今日の田んぼ。あまり田んぼを見に行かない私ですが、今日は気が向いて写真を撮ってきました。
色づいてきました。割れてしまったのもあったので、一口味見
甘いというよりは、まださわやかな味で、美味しかったですよ
明日あたり、ハウスに屋根をかけようかという話になっています。雨が降らなければ。
今日は、娘が手伝ってくれましたが、途中シロツメクサで首飾りを作り始めてしまいました。すぐ飽きるんですよね
そばで寝ていたルナにかけてしまってました。 ちょっと迷惑そうなルナ
すぐはずしてしまいました。
手伝えといわれ散々渋ってようやく出てきた娘でしたが、始まってからはある程度まじめにやってくれていました。ありがとうね
まあこれからは、言われたらすぐ出てきてほしいものです。
そして、男子バレーオリンピック出場きまりました おめでとうございます
越川選手、いいですね。ファンになりました。あの切れのあるスパイクやサーブ。
でも今日は途中で交代してしまって少しがっかりでした。(試合途中娘のスポ少の送り迎えがあり見れてなかった間に交代してしまっていました・・・)
昨日の試合も役員会で見れなかったのですが、途中交代していたのですね。
でもこれからますます活躍していく人だと思っています。オリンピックでがんばってほしいです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。 昨日の夜から今日の朝にかけて
が降っていました。
おかげで今日の午前中は、露っぽくて合羽を着ての作業でした。
午後からはいくらか晴れ間も見えて、多少の露は葉っぱに残っていましたが、午前中よりは快適に実スグリをしていましたよ
でかい畑は、明日の朝仕事くらいで終われそうです。とりあえず全体の半分は超えましたね。何とか6月の10日くらいまでに終わらせたいとがんばってます。
山に行くのを待っています。
昼休み中ワンワンとうるさくしていましたよ
最近はゴロゴロですよ。日中は私のお布団で寝ていますけどね
さて私がねむくなってきました。では、おやすみなさい
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは 今日はでした。1日中・・・・
でもザァザァぶりではなく、どっちかというとシトシト降りだったので、合羽を着て仕事をしていました。
今日の目覚ましテレビで、雨の風景の写真がラッキーだったらしいので撮ってきましたよ。
雨ばかり降っているので、仕事は遅れ気味。
ちょっとがんばらなければ、いけませんね
でも合羽を着ての作業って、ちょっと大変。腕から雨が入って袖がぬれてしまうのです。
おかげで余計寒くなってしまうしね、腕にタオル巻いたりなんかして対応していますけどね
でも今日は、いつもより早くお風呂が沸いていて、夕ご飯の準備の前に入らせていただきました。
冷え切っていたのでありがたかったです 風呂焚き当番は家の娘。明日からもがんばっていただきたいものですね。いっつも遅いので。。。
さて、明日はのようですね。今日降った
の露がなくなってくれてると作業もしやすいのですけどネ。
では今日はここまで。おやすみなさい
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは
昨日今日と暖かい日でした。暑いというほどではありませんでしたけれど。
りんごの摘果作業、毎日がんばってます。
だいぶ育ってきました。ざっと見たところ昨年より収穫量は少ないかもしれません・・・
収穫予定は6月20日前後になると思います。
こちらは以前に撮った我が家の藤です。
せっかくなので載せたかったんですよ。
今はもう終わってしまいました。
明日は雨のようですね。なればあまり降ってほしくはないのですが。
では、おやすみなさい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント