こんばんは☆ 最近いいお天気が続いています。朝晩は寒く、日中はそれなりに暖かいので、着るものが困ってしまいますね。
今は毎日ふじの葉取りです。がちょこちょこと中早生のりんごの収穫もしています。写真はふじですよ。
昨日はだんながあまりにも黄ばんできたからといち早く王林を数個とって来ました。後はシナノスィートとひろさきふじ。これらは道の駅にもって行きました。
今日は葉取りの合間にスターキングを収穫しました。
スターキングは1本しか残っていません。1数本あった木を切って、別の品種を接ぎ直してしまいました。
これは蜜が入って甘いりんごです。おいしいと思うんですが、市場ではあまり喜ばれなくなったようなので思い切って、世代交代したというわけです。
1本だけ残したのは、このりんごがほしいというお客さんがいるから。明日買いに来るというので、今日収穫したんです。コンテナで3箱と半ほどの収穫でした。
うちに会に来るお客さんだけでなく、道の駅に来るお客さんでも待っている方がいるようなので、たくさん入らないけど、この1本はなくせないようですね。
明日は秋茜収穫して、あさって市場出荷のための荷造りになる予定。
発送を頼まれているお客さんの分も、そのときに荷造りしようと思っています。
明日は、近所の方一人葉取りの手伝いに来てくれることになっています。
この方もうかなりの年なんですけど、毎年花取から収穫まで、手伝いに来てくれるんですよね。私が思うにこの年代の方。60台から70台の方はものすごい働き者の方が多いですよね。私は若い方のほうが、体もきくし働くのではと思うのですが、この年代のかたがたはもうずっと農作業をこなしてきています。なので、からだの使い方というかこつというかが分かっているんでしょうね。若い方よりも働けますね。いわゆる即戦力なんです。
かといっていつまでも当てにしていたんでは悪かろうという気持ちもあります。
だからもう少し若い年代の方を頼んで、すこしずつ慣れていってもらはないと困るかなという気持ちもあるんですよね。(だけど、なかなか踏ん切りがつかなくて、うちのだんなさん頼めないようなんですよね。)
葉取りにのみ集中はできませんね。毎回こうしてこまごまとしたことがはいるんです。
そんなわけで、おやすみなさい

おまけです。
今日山に連れ出しました
人気blogランキングへ
最近のコメント